美容室 avishサブイメージ

Avish通信&Blog

蒲生の美容室「Avish (アビッシュ)」からHOTな情報をお届けします

蒲生にある美容室「Avish (アビッシュ)」より、季節に合わせたキャンペーン情報や日常をお届けします。
当美容室の定休日のご案内や採用情報に関する情報はAVISH TOPICSをご覧ください。

2011年12月30日

モデル撮影

model-1

 

先日インターネットサイトに掲載するためにアビッシュのお客様に

モデルになって頂き撮影をしました。

プロのカメラマンがモデルさんをのせる言葉が巧みだな~と

感心しました。(いいよ~!それ、かわうぃ~NE!)

 

model-2

 

撮影機材も写真を撮るのに重要なアイテムです。

自分も撮影の勉強をして2012年は積極的に写真撮影が

できればいいな~と思いました。

遅い時間までありがとうございました!

 

 

つやつやストレートヘア

mmodel-7 mmodel-9 mmodel-10

 

 

エレガントなパーマスタイル

model-3 model-5 model-4

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
美容室 Avish (アビッシュ)
http://www.avish.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:埼玉県越谷市蒲生茜町29-8
TEL:048-961-7776
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2011年12月30日

Avish通信 vol.137

vol137

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
美容室 Avish (アビッシュ)
http://www.avish.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:埼玉県越谷市蒲生茜町29-8
TEL:048-961-7776
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2011年12月08日

2011年 アビッシュ 忘年会

bou-1

 

12月5日、南越谷にてアビッシュ忘年会が行われました。

今年は日頃お世話になっているディーラーさんとメーカーさんにも

参加して頂きました。あとはアビッシュ開店前からのお客様も含めて

10名での忘年会になりました。

 

bou-5

 

実はアビッシュスタッフはそれほどお酒を飲みません。

飲むより食べるほうが好きみたいです。

しかし、メーカーさん女性2名は結構飲めますね♪

ついついこちらもペースが上がってきます。

 

bou-2

 

毎年忘年会では各自1000円分のクリスマスプレゼントを持参してきます。

それをクジ引きで誰かに渡すのが恒例になっています。

何にするかいつも悩みます…

なんだこりゃ?みたいな物も中にはありますが、

みなさん楽しい忘年会でした。今年も残り少しです。がんばりましょう!

 

 

 

食べるのりさん・見つめるたけ

bou-4

 

何注文しようかな?

bou-6

 

なんだこれ~!満面笑みのケンさん

bou-7

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
美容室 Avish (アビッシュ)
http://www.avish.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:埼玉県越谷市蒲生茜町29-8
TEL:048-961-7776
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2011年12月02日

ベトナム旅行最終章

ベトナムの美容室にも行きました。シャンプーと耳掃除をお願いした

のですが、これがなかなか心地良かったです。シャンプーは洗うとい

うよりかは、ヘッドマッサージです。イヤークリーナーも30分近くやっ

てもらいます。耳をいじられると咳がでるので、こらえるので必死でし

た。値段はシャンプーと耳掃除、チップ込みで約1200円です。

安いですね~!美容師さんの制服がよかったな~

vet-11
vet-17 ベトナムに来て一番驚いたのがバイクの通行量です。信号と横断歩道が

ほぼありません。道路を渡るにはまず、車は行かせて、バイクはよけてくれる

ので進んで良いのです。決して走ってはいけません。轢かれます。交通量は

多いのですがスピードはあまり出ていない印象でした。クラクションはず~と

鳴っています。非常にうるさいです!こんなベトナムが徐々に好きになってき

た頃です。50歳からの人生設計のヒントが見つかったような気がします…

蒸しカニ料理
vet-18
チャイナタウンの市場
vet-19
町のおみやげ屋さん
vet-23

バナナの花
vet-21
メコン河の中洲のおみやげ屋さん
vet-20
ドリアンの木

vet-22


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
美容室 Avish (アビッシュ)
http://www.avish.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:埼玉県越谷市蒲生茜町29-8
TEL:048-961-7776
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2011年11月21日

ベトナム旅行2日目

 

2日目はホーチミンから車で約90分、メコン河に行きました。

車窓からの田園風景は田舎に来たな~って感じで良かったですよ!

船着き場から中洲の島までは約5分で到着です。この島では様々な

フルーツが収穫されるそうです。ココナッツのキャラメルや石けん、

はちみつ製品等々…試食をするとおみやげの説明が必ずあります。

<5個買うと1個おまけ>が通常のようです。

vet-12
vet-14 小型舟に乗りかえ、ジャングルクルーズです。出発地点は渋滞しています。

しばらくすると他の舟とぶつかり浸水して来ました。ガイドと友人は他の舟に

避難しましたが、残った3人はこの舟でクルーズ続行です。

深さは1メートル位なので心配ありませんが、水が…ちょっと。

ガイドさんはメコン河の水は黄色と言っていましたが、茶色の間違えです。

島から陸地に戻りランチです。ベトナムの食事はとてもおいし~です。

無事にクルーズ終了
vet-15
  島の中にはフルーツがいっぱい
vet-13
メコン河名物 エレファント・フィッシュ
vet-16

ベトナム名物 フォー
vet-8
ベトナム式お好み焼き バイン・セオ
vet-9
ベトナムの焼き飯

vet-10

 


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
美容室 Avish (アビッシュ)
http://www.avish.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:埼玉県越谷市蒲生茜町29-8
TEL:048-961-7776
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇